とくさんの180度開脚チャレンジ

とくさんの180度開脚チャレンジ

ギックリ腰2度やったおっさんのCの字背骨の骨盤矯正&180度開脚チャレンジ!目指すはジャン=クロード・ヴァン・ダム!

腹筋がツルっていうミョーな感覚、経験したことありますか?


とくさんです。昨日寒いとか書いたら今日は夜が更けるに連れて蒸し暑くなってきた気がします!なので汗だくで180度開脚やってました。

 

先日ようやく開脚前屈時に腰が入るようになってきたので、しばらくはこの姿勢の形状記憶のため、前後開脚とか他のストレッチはしばしお休みしよかな。

ジャックナイフ,腹筋
前屈するときは、背筋を伸ばし腰を入れて、股関節から曲げます!

 

ジャックナイフ,腹筋
前屈するときは、背中を曲げてはいけません!(ただの前屈ではまだラクです。開脚前屈になると腰を入れるのがさらに難しくなります!)

 

 

 

で、開脚前屈時の腰入れ動作、当たり前ですがまだまだ不安定というか、いろんなスジが、まだ騒ぎ回ってるような状態でチクチク痛むんですよね。開脚の角度は遊びがある範囲です。だいたい120度までで極力腰をリラックスさせて自由に動かせることを最優先。

 

これまでも、腰周りをほぐす工夫は自分なりにしてますが、わたしの場合、ちょっと時間空けると直ぐ筋肉が硬くなってしまうので、すごい無駄な繰り返しを強いられます。一時間もするとエラい硬くなってしまうんですよ。古くて恐縮ですが、まさに「見ろやこの筋肉!カッチカチやぞ!ゾックゾクするやろ!」状態です。ホントに「悔しいです!」

 

同じ動作を何度も何度も繰り返して、汗が噴出してきたあたりでやっと違う動作に入れるようになります。

 

で、腰入れ後の次のターゲットは、へそを床に付けること。なので痛みを消すためにさらにリラックスを追及する方向と、場所が体幹なので、土台を締めていく方向、この二つ正反対な動きにトライしてます。おっさんとしては何度も言うけど筋トレはやりたくないですけど、ここは腰痛の震源地なので、極力楽な方法でトライしたいのですが。。。

 

で、へそを床に近付けていく方法は、前屈のジャックナイフとやり方は同じなので、お腹、腹筋にどうしてもチカラを入れていかないといけません。

 

わたしは、ここで一工夫してまして腹横筋と仙骨を使ってトライアングルを作って骨盤を閉めて、ガッチリカラダを固めるようにしています。これがワタシ的な、筋トレです(笑)。

 

このカラダを固める動きは、立位でジャックナイフと同じで、昼間出先で良くやるのですが、腰が入るようになった分、チカラが加えやすくなったんでしょうね。今日思いっ切り出先で前屈時よ腹筋ツっちゃいました。

 

ぐおおおおー!

 

ってな感じで、しばしヤバかったです。

外でやるときは万一があるので気を付けないとイカンです(笑)。

 

なんですけど、ちょっと今までとは違う境地に入ったので、何とか乗り越えたいんですよね。

 

というワケで、夜帰ってきて、懲りずにまた今度は開脚前屈でやってたワケですが、再度

 

ぐおおおーっ!

 

直ぐに体制崩して、背中伸ばして深呼吸。ぜーぜー。。。

 

運動不足で、もうお腹に筋肉残ってないから、当然ッちゃ当然なんですけど

自分で言うのもなんですが

 

笑えます。

 

何なんでしょう、この腹筋がツルって言うのは(笑)。

 

早く慣れたい。。。

 

3D Shaper

VアップシェイパーEMS

SASUKE